2014年07月22日

熱中症死対策

これから本格的に熱中症対策が必要となる季節になりますけど、ここ5年間で仕事中に熱中症で死亡した人の数は124人だそうです。特に目立った傾向としては、・暑さになれていない作業の初日や2日目に多い、・糖尿病などの疾患がある人が多く4割りを占めているということだそうです。あと、一人での作業で発見が遅れたという場合も少なくないようで、単独作業中が4割りだそうです。だから、作業初日や2日目は作業時間を少なくし、出来る限り単独での作業をなくすということが熱中症死を防止する手段ということになるかと…。作業時間短縮や作業員増員はコストがかかるので、企業として避けたいかも知れませんが、それで死亡者をなくせるのであれば、それを検討する必要はあるかと…。


Posted by じゅーるん at 18:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。